接種を希望される方で、接種期間の関係で接種回数が足りない場合でも、年度内に1回接種をすることで接種期間が延長されることになりました。
接種期間延長(2025年4月から2026年3月)の対象になる方は次の通りです。
- キャッチアップ接種の対象者で、2025年3月までに1回以上接種している方
- 通常の接種期間の最終年度に該当するから(高校1年生相当 2008年4月2日~2009年4月1日生まれ)で、2025年3月までに1回以上接種している方
接種を希望される方で、接種期間の関係で接種回数が足りない場合でも、年度内に1回接種をすることで接種期間が延長されることになりました。
接種期間延長(2025年4月から2026年3月)の対象になる方は次の通りです。
母乳外来が混雑しており予約が取りにくくなっており、ご迷惑をおかけしております。
11月1日より母乳外来/育児相談を「当院ご出産の方」および「当院産後ケアをご利用いただいた方」のみに制限させていただきます。
2024年10月28日時点で、予約を取られている他院出産の方はご受診可能です。
また、2024年8月~2024年10月に母乳外来・育児相談を受診された他院出産の方の継続対応は受付いたします。お電話にて継続受診希望の旨をお申し出いただきご予約ください。
母乳外来・育児相談の詳細は下記ページでご案内しております。
成長に合わせた知育玩具の選定・遊び方講座
~親子で参加OK!知育玩具の効果を遊びながら学ぼう~
★知育おもちゃのサブスク「トイサブ!」様と共催の講座になります。
https://toysub.net/
お子様の成長に合わせた知育玩具の選び方や効果について知って頂く講座です。
当日は0-6歳のお子様向けにたくさんの知育玩具をご用意致します。
お子様と遊びながら
「今のうちの子にどんな知育玩具がいいのだろう?」
「知育玩具って名前は聞くけど何がいいの?」
といった出産前・出産後のお悩みや疑問にお答えしていきます。
大学との共同研究の結果なども踏まえてお話させていただきます。
これからご出産予定の方のご参加も大歓迎です。
当日は30分の講話と30分様々な知育玩具に触れて頂く会になりますので、リラックスしてお楽しみください。
日程:11月9日 土曜日
受付開始:12時45分~
講座時間:13時~14時(1時間の予定)
場所:永井産婦人科病院 多目的室
《参加対象》
①これから当院でご出産予定の妊婦様
②当院でご出産された方
《参加可能人数》
・ご本人様+大人の方1名様のご参加が可能です。
・お子様のお付き添いも可能ですが、大人の方1名様に対してお子様1名様のご参加でお願い致します。
(最大:大人2名・子ども2名可能)
《ご予約方法》
・WEB予約もしくは予約アプリよりご予約お願い致します。
★現地開催クラスを選択後に、ご参加される人数の選択肢がございます。該当する項目を選択してご予約をお願い致します。
・予約受付期間:開催日の60日前から1日前の17時まで
WEB予約:https://yoyaku.atlink.jp/nagai-h/
予約アプリ:https://y.atlink.jp/nagai-h/appInfo.php
永井産婦人科病院
無痛分娩に必要な局所麻酔薬アナペインの供給が全国的に不足している報道がございますが、当院では在庫を確保できておりますので、ご安心ください。